学生応援制度
宮崎情報ビジネス医療専門学校の特別奨学生制度には、「取得資格による特別奨学生制度」と「試験による特別奨学生制度」があります。認定されると授業料の一部が免除されます。
資格を持っている高校生は奨学生になれる!
1. 資格取得による特別奨学生制度
高等学校在学中に該当する資格に合格しており、学業、人物ともに優秀と認められた方については、特別奨学生として認定し授業料の一部を免除します。>>詳しくはこちら
2. 試験による特別奨学生制度
学業成績がすぐれ勉強の意欲を持ちながら、経済的事情で就学困難な学生に対し、援助を行い優秀な学生を育成することを目的としています。>>詳しくはこちら
3. 入学金・入学選考料が免除になる制度
ファミリー紹介制度
本校入学希望者で、保護者・兄弟・姉妹に、本学院に在籍者・卒業者がいる場合は、授業料より50,000円を免除します。
応募資格 |
(1)本校専願の方 (2)入学希望者の保護者・兄弟・姉妹に、本学院在籍者・卒業者がいる方 (3)高等学校を卒業した方または2019年3月に卒業見込みの方 |
---|---|
応募期間 | 2018年10月1日~2019年4月1日 |
申請方法 | 入学志願書のファミリー紹介制度の欄に必要事項を記入して提出してください。 |
免除額 | 授業料より50,000円免除 |
※本学院とは、下記の学校です。
- (学)宮崎総合学院
- 宮崎情報ビジネス医療専門学校
- 大原簿記公務員専門学校宮崎校
- 宮崎福祉医療カレッジ
- 宮崎ペットワールド専門学校
- 宮崎サザンビューティ専門学校
- 小林看護医療専門学校
- クラーク記念国際高等学校宮崎キャンパス
- (学)九州総合学院
- 九州医学技術専門学校(長崎市)
- 九州工科自動車専門学校(熊本市)
- 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校(鹿児島市)
推薦入学制度
応募資格 |
(1)本校専願の方 (2)高等学校を2019年3月に卒業見込みの方 (3)出身高等学校の学校長もしくは進路指導主事(部長)、担任のいずれかの推薦が得られる方 |
---|---|
応募期間 | 2018年10月1日~2019年4月1日 |
申請方法 |
(1)入学志願書の入学方法 推薦入学に✔印又は○印をつける。 (2)推薦書 |
選考料 | 免除 |
4. 大学・短大・公務員併願制度
この制度は、大学・短大・公務員と本校を併願する場合に利用できる制度です。
この制度は、一般入学のみ利用することができます。
応募期間 | 2018年10月1日~2019年4月1日(必着) |
---|---|
出願方法 | 大学・短大・公務員と併願する場合には、入学志願書の大学・短大・公務員併願記入欄に併願校名又は公務員名と最終合格発表日を記入し、出願してください。 |
仮入学の申請 | 一般入学の手続きによる取り扱いと同じです。ただし、入学手続き(学費の振り込み等)は大学・短大・公務員の合格発表の日まで延期いたします。 |
発表後の申請 | 大学・短大・公務員の合否が決まりましたら、合格発表後5日以内に本校へご連絡ください。本校へ入学する意志のある場合、入学手続きを開始します。 |
5. 社会人の皆様へ応援制度
宮崎情報ビジネス医療専門学校では、資格取得で転職を目指す方々へ応援制度があります。
詳しくは、お問い合せ下さい。