情報システム科
ゲームプログラム
ゲームプログラミングを通してプログラミングのプロを目指します
2年制 / 男女
ゲームプログラミングを通してプログラミングのプロを目指します!

プログラミングって難しそう・・・と思っていませんか?入学後はITのスキルやプログラミングについて基礎から学習するので、これまで情報処理やプログラミングを学習したことが無い人でも心配いりません。 基礎力が身に付いたら、ゲーム制作実習を通して徐々にプログラミングスキルを向上させていきます。

情報処理国家試験の取得!
情報処理について基礎から学習することで、エンジニアに必要な「基本情報技術者試験」「応用情報技術試験」の取得を目指します。

プログラミングのプロを目指します
ゲーム制作実習を通して高度なプログラミングスキルを身に付け、システムエンジニアやプログラマとしての就職を目指します。

企業と連携することでIT業界の最先端技術を学習
株式会社デンサンとの連携授業により、AIやプログラミング応用といった最新の技術を習得することができます。
カリキュラム
1年次
| 4月 | コンピューターシステム(4月~9月)/アルゴリズムⅠ(4月~9月)/プログラミング(4月~9月)/AI基礎(4月~9月)/セキュリティ(4月~9月)/一般教養(4月~9月)/ビジネス実務(4月~9月) |
| 6月 | 情報処理技術者能力認定試験2級・第1部試験 |
| 7月 | 科目A免除試験/前期末試験 |
| 9月 | 情報処理技術者能力認定試験2級・第2部試験 |
| 10月 | 情報処理国家試験 |
| 11月 | ゲームプログラミング(11月~2月)/AI演習(11月~2月)/アプリ開発(11月~2月)/一般教養(11月~2月)/ビジネス実務(11月~2月) |
| 12月 | 科目A免除試験 |
| 1月 | 後期末試験/科目A免除試験 |
| 3月 | 国家試験対策 |
2年次
| 4月 | 情報処理国家試験/ゲームプログラミングⅡ(4月~9月)/アプリ開発Ⅱ(4月~9月)/セキュリティ技術(4月~9月)/Word(4月~9月)/一般教養(4月~9月)/ビジネス実務(4月~9月) |
| 7月 | 前期末試験 |
| 9月 | CSBM検定/国家試験対策 |
| 10月 | 情報処理国家試験 |
| 11月 | ゲームプログラミングⅢ(11月~1月)/データベース技術(11月~1月)/PowerPoint(11月~1月)/一般教養(11月~1月)/ビジネス実務(11月~1月) |
| 1月 | 後期末試験 |
マルチメディアクリエイター
ゲームプログラム
eスポーツビジネス
plusサッカー
健康スポーツトレーナー
総合ビジネス
IT高度専門士
ITエンジニア
